【あなたたちはすでに内藤哲也の術中ですよ|新日本プロレス】
ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンのファンの皆様はすでにご覧になったかと
思いますが、『内藤哲也からの衝撃のビデオメッセージ』。
素晴らしいクオリティ。
このムービーは今のロス・インゴ全てを語っている。
ロス・インゴが他のユニットと圧倒的に違うこと、それは『スタイリッシュ』で
あること。
そして、このムービーで伝えたい目的は3つ。
・CHAOS分裂騒動の中、『ロス・インゴの結束の固さ』を絶好のタイミングで
アピールすること
・”10.8両国国技館で新たなるパレハ登場”を宣言すること
結束が固く造反者がいないからこそ、新たなるパレハの衝撃が大きい。
そして、なぜこのタイミングだったのかという点について、もう一つの憶測。
・次のIWGPヘビー級シングルのタイトルマッチは3WAYでやることをすでに
決めていたから
なぜ内藤哲也は蚊帳の外だったのか?
会社はわざと蚊帳の外にした。
”10.8両国国技館での新たなるパレハ登場”をより衝撃的にするために。
巷では新しいパレハが誰なのか色々な憶測が飛び交っていることだろう。
ハッキリ言って、
『皆さん、その時点で内藤哲也の術中ですよ。』
内藤哲也はプロレスをよく知る男。
『プロレスの醍醐味が妄想』であることをよく知る男。
全ては10.8両国までいかにプロレスファンにプロレスを楽しんでいただくかの仕掛け。
しかし、あえて、著者はその術中にハマってみるとするなら、
新しいパレハの予想は・・・
ミラノ・コレクションAT、復活
ウソです。。失礼しました。
でもね、ミラノさん、一応スタイリッシュだし、最後の大合唱の時に
EVIL、BUSHI、SANADA、ヒロム、ミラノだとなんか語呂がいいでしょ(笑)
あと、SANADAとのパラダイスロックの共演で会場大盛り上がり。
...冗談はさておき、
パレハになるためにはいくつかの条件・期待がある、と著者は思っている。
それは、
・今のロス・インゴのイメージ合うこと。つまり『スタイリッシュ』であること。
・内藤哲也と過去に接点があること。
・内藤哲也と同学年もしくは年下であること。
・Jr. TAG LEAGUEでBUSHIのパートナーになれること、つまりJr.のレスラー。
・大合唱の際、語呂がいいこと(笑)
これを踏まえての著者の予想は・・・
川人拓来(かわとひらい)
なぜ、川人なのかというと、
・まずビジュアルが良く、女性ファンが多い。グッズがよく売れる。
・CMLLに無期限遠征に行ってから、川人の情報はほとんど入っていない。
・階級がJr.である。
・ニックネームが「未来の開拓者」だから(笑)
あと
・著者が個人的に期待している若手レスラーだから。